ようやく暖かくなってきましたね
![]() 4月17日(土)~18日(日)まで 親友Rちゃんが遊びに来てくれましたぁ ![]() いつも平日に1人で参加してるフランス料理教室bon repasに 今月はRちゃんと一緒に参加してきました ![]() ![]() 「柑橘類のテリーヌ」 柑橘系のフルーツゼリーってさっぱりしてて 砂糖を混ぜたヨーグルトとも合う~ ![]() ![]() 今回もおいしいワインを飲み、お腹いっぱいで幸せぇ ![]() ![]() おしゃべりもとっても楽しかったです ![]() その後は慣れない名古屋へガイドブック持ってGO ![]() 悩んだ末、古き良き街並み×アートがミックス 覚王山へ ![]() はすの実雑貨店やアジアン雑貨店を見てから ↑とってもかわいい ![]() ![]() 地元クリエーターが集まって出店している「覚王山アパート」 個性的な世界に入って行けましたぁ ![]() ![]() ほんとは日泰寺の方まで歩いて行きたかったけど 足疲れたので ![]() 近くにあったおしゃれなカフェへ ![]() 「シェ・シバタ」 ショーケースの中のケーキたちがほんと芸術作品でっ ![]() ![]() ぜひぜひHPの「生菓子/Gateaux Frais」をクリックして見てください ![]() ![]() 席が空くまでの待ち時間、何度も見ても決めれなくって ![]() ![]() 結局見た目が凝ってるかわいい芸術系ではなくって だいぶん前の動画ですが お昼食べた後にあげる短いサメ?の骨を食べてるナナたん 近すぎ撮影のため、カメラから顔をそらしながらも めっちゃ必死に噛み噛みして、よだれがぁ ![]() ![]() 読んでいただき、ありがとうございます ![]() ↓よろしければ、ポチっとお願いします ![]() ![]() ![]()
|
![]() |
ナナたん、お腹をこわしたのも治ったし
時折さみしそうにはするけれど、現状に慣れたようです ![]() 私の目も腫れがなくなり、早く完治して コンタクト入れて、メイクしたぁ~いって感じです ![]() さて、またけっこう前の話ですけど 母の入院前、4月1日(木)に 前から行きたかった近所のカフェでランチすることにしました ![]() かわいい一軒家の「Cafe Zelkova」カフェ・ゼルコヴァ ドッグカフェではないですが、お外のデッキスペースなら ワンちゃんと一緒に食べれます ![]() 最初からナナを連れて行こうかと思いましたが まだ少し寒い時期だったので… (おばあちゃんが寒かったらダメだし) 食後にお迎えにいって、デッキで コーヒータイムを一緒に過ごすことにしました ![]()
やっぱりお行儀よくできません ![]() お家ではお利口さんに待てできるようになってきてるけど お外でできるようになるまで…程遠い ![]()
|
![]() |
水曜日に三重に帰ってきて、その晩、なかなか眠れなかったナナたん
昨日の夜中…お腹こわしました ![]() 元々ナナ母がいないさみしさに、さらにナナ姉いなくなり… さみしさで体調が落ちてしまったのかもです ![]() 帰ってあげたいけど、帰れない… すでに、ナナ姉…実家に帰りすぎです ![]() お腹はすぐによくなると思いますが、 去年の母の入院の頃を思い返すと、お腹こわしやすくなるようです。 さて、ナナたん元気になぁれ ![]() 明るい話題に~ 母が入院する前、ナナ父&母&姉&祖母の家族みんなで 3月31日の午後、ミクニ 京都精華店に行ってきましたぁ ![]() なぜなら、ドッグランなどの無料クーポンがこの日までなので(笑)
コギちゃんに興味を抱いたナナたん ![]() ちょっと一緒に走りっこしたり、 お菓子くれないかなぁ~てうろついたりする感じ ![]() そして再び…
やっぱり…耐えれないと思ったわ ![]() かわいそうなので、すぐに扉を開けて、即終了~ ![]() 最後に
|
![]() |
あっという間に4月に突入しましたぁ
![]() 春なのに…お天気不安定ですね ![]() 水曜からまた実家に帰ってきています ![]() その日の午後は、ミクニへ家族で遊びに行ったりして ![]() 昨日はナナ兄嫁さんとお茶して、今日は高校のお友達とランチへ ![]() 今回、実家に帰ってきたわけは この日曜日から母が入院し、月曜日に外反母趾の手術 去年同様、2週間ぐらい入院してというながれに・・・ 手術がうまくいきますように ![]() またナナたん、お母さんがいない日々のストレスがたまり ひたすら待ち続けることでしょう ![]() 手術翌日にわたしは三重に帰るので、今回は遊び相手のナナ姉がいません… ちなみに、今日は手続きで朝からいない母を 玄関でナナたんは待っていました ![]() さて、タイトルの話題に入りま~す☆ ずいぶん前の話ですが、3月もフランス料理教室bon repasに行ってきました ![]()
|
![]() |
| ホーム |
|