毎日なにかと予定を入れて、前向きに楽しんで過ごしています
![]() 昨日は、久しぶりにお昼から夜遅くまで(夜、友達と遊ぶなんて半年ぶり!?) お昼間は、高校の友達宅でたい焼きパーティーでワイワイ ![]() 夜は、会社の同期と淀屋橋で食事 ![]() 大学卒業後、入社してずっと勤務先が淀屋橋で結婚前に退社 淀屋橋は、懐かしく思い入れがあるところです。 久しぶりに行けて、良かったっ!! 忙しく仕事を頑張ってる友達に会えて、刺激になり 私もがんばらなきゃっ、頑張れるっ!って思えてきた。 少し体力にも自信がわいてきました ![]() さて、ずっと更新しようと思っては先延ばしにしていたお出かけ話を ![]() 3月19日(土) 3度目の旦那さんが泊りで実家へ ナナは、旦那さんのことが大好きなんです ![]() もうびっくりするぐらいの大興奮でお出迎え しばらく興奮が続き、なかなか落ち着きません ![]() 2度目に泊まりできてくれた夜に、旦那さんが急きょ夜間病院へ 帰ってきたら、ナナたんは旦那さんのことが心配で心配で ベタベタしてナデナデしてもらって旦那さんが大丈夫だとわかると 安心して寝たんですが、ナナにとって私の旦那さんも 家族と思ってくれてます ![]() 3度目の訪問時もナナたんは旦那さんにべったり ![]() ナデて ![]() ![]() ![]() 私や母が呼んでも「邪魔せんといて!」とばかりに 私たちと反対側から旦那さんの膝に顔を乗せて甘えまくり ![]() そして、ナデてもらってる時のナナの顔は、 まさにうっとりしてるんです ![]() 恋する乙女のようです ![]() 翌日の20日(日)の朝 旦那さんがナナとお出かけしようと思ってくれた気持ちがうれしかったので せっかくの機会だし、ナナと一緒に少し遠出 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 車から出た瞬間から異常なほど興奮、そして前のめりで興奮歩き ![]() ![]() ナナ「歩きたいのにー(汗)」 お空に宇宙船が ![]() ![]() ナナたん、ピンクのお洋服にピンクの胴輪でめちゃ目立つ ![]() 「かわいい~!」ってまわりの方々から言われて超ごきげん ![]() ![]() そんだけ興奮して走ってたらのどかわくよねー ![]() ![]() ![]() ナナたん、いざ大阪城へっ ![]() ![]() ![]() ナナたん、お城隠しちゃってるしー ![]() (この写真は一眼レフで撮影…やっぱコンデジより明るくてきれい) 「お城かくしてるよ」とナナ姉がつっこむと ![]() ナナたん、ちゃんとかがんでくれた ![]() (コンデジ…暗い ![]() ![]() ![]() ナナ姉夫婦とナナたんとで ![]() ナナをさわろうとした瞬間の撮影でナナ姉の手が中途半端 ![]() 今まで大阪城は近すぎて、何度かこの近くまで来てたのに いろんな部分見逃してた気がします… ![]() 石垣?のカーブがきれいでかっこ良かったなぁ ![]() ![]() お城のバックから眺めるのもいいですね~ その頃ナナたんは… ![]() 休憩してましたー ![]() その後、お堀を見るために急な石段を登ってみると ![]() まわりに高いビル…街が見えて不思議な感じ… ![]() ナナも急な石段を勢いよく登って得意顔 ![]() ![]() 最後に、大阪城をバックに ![]() ![]() とっても興奮して楽しそう&うれしそうにするナナを見て わたしもとってもうれしかったよ ![]() また一緒に行こうねっ、ナナたん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Googleアニマルファインダー拡散のお願いの記事を見て わたしも協力したいと思います。 大事な大事な家族であるワンちゃんや猫ちゃんたち、 ご家族と早く会えますように。 願いを込めて。 Googleアニマルファインダー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
スポンサーサイト
|
![]() |
風邪ようやく治りましたっ。
季節の変わり目の風邪もひつこいですので みなさまお気をつけください~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Googleアニマルファインダー拡散のお願いの記事を見て わたしも協力したいと思います。 大事な大事な家族であるワンちゃんや猫ちゃんたち、 ご家族と早く会えますように。 願いを込めて。 Googleアニマルファインダー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 旦那さんとナナたんとのお出かけ話の前に 先に今の季節を感じて記録↓ 4月13日(木) 赤ちゃんのためのお花を買いに行きました。 ![]() 八重桜 ![]() ![]() ダリアの色もきれいだけど、写真ではわかりにくい… 実家のお庭に ![]() ![]() 赤とピンクのボケの花が満開です ![]() ![]() 35年ぐらい前におじいちゃんとおばあちゃんが大島で 買ってきた椿 ものすごい勢いで開花、とても大きな花びらの椿がいっぱい ![]() 実際に見ると迫力ありますよ~ ![]() この日は、家族みんなで近所の遊歩道へお花見に ![]() ![]() 重いのでデジイチ持っていかず…コンデジだとこれが限界 ![]() 桜並木がずっと続いてて、とてもきれいでした ![]() ![]() 満開のピークは過ぎてたけど、いいお天気でお花見を楽しめました ![]() ![]() ナナたんと桜 ![]() ![]() ![]() お鼻に桜の花びらが ![]() ![]() 4月14日(木) お友達とお花見&紅茶セミナー(後日アップしよっと) ![]() 佐保川で桜並木と菜の花 ![]() ピンクと黄色のコラボきれい、川沿い散歩癒されました ![]() ![]() ナナたんは、黄色のパンジーとコラボっ ![]() 明日からの週末、また三重 ![]() ![]() ![]()
|
![]() |
4月8日 赤ちゃんの2回目の月命日 元気にしてるかなぁ。 どうしてるんだろ。。 パパとママのこと、見てくれてるかな? 小さなお菓子、小さなおもちゃいっぱいおいてるけど おいしいかな?遊んでるかな? 短かったけど、一緒に過ごした思い出の品々 ○○くんのへその緒・小さな足型、とっても大事な宝物です。 小さな小さなお骨、生きていた、生まれてきた証だね。 これからもずっと一緒 ![]() ![]() かわいいノートを集めてて、赤ちゃんと一緒に頑張ってた思い出を記録して 記録後は想いを綴っていこうと思ってるのに… ノートを買っただけで、まだ書けない。。 今は、前へ進むために 日々明るく考えて、楽しもうと、 そして元の生活に戻るため気持ちを元気にと。 悲嘆したり後悔したりそんなマイナスな気持ちで書くんじゃなくて 愛おしむ、前向きに…大事に大事に綴っていけたらと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春ですね ![]() ![]() 実家のお庭の桃、今満開です ![]() 春に咲くお花、気持ちを明るくさせてくれる 生命力にあふれたパワーをくれる、そして癒される 春の日差しのあたたかさを感じたナナ子は ![]() 自分の部屋の縁側で豪快にお昼寝 ![]() 雨さえ降ってなければ、日中のほどんどは ![]() 槇の木の下で警備のお仕事をしています ![]() でも、ネムネムやんっ ![]() 今日は、雨が降っててナナたんはとっても退屈そう ![]() ナナ姉は、火曜日の夜からのど風邪ひいてて 晴れでも雨でも毎日家で安静中 ![]() 春の風邪も長引くみたいなので皆さまご注意を ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 引き続き自分の記録 旦那さんとナナたんのラブラブ話は風邪治ってから更新。 3月30日(水) 高校時代の仲良しのお友達と奈良でまったり ![]() 鎌倉時代以前に開かれたという古いお寺 白毫寺 長い石段があり、お寺に入る前から趣きを感じる ココにくるまでも、ならまちから離れた民家の細い道 人の気配も車も走ってなくてなんだか落ち着きます。 ![]() 白毫寺は、春は「椿」秋は「萩」で有名なお寺 大きな紅白絞り、きれい ![]() ![]() まだ咲き始めの時期だったので、私たち2人きっりで森林浴 ![]() お寺にこんな素敵なところがあるなんて この空気と同じく、気持ちをスッとさせてくれて落ち着きます。 ![]() 梅?桃?ピンクのぼんぼりがいっぱい ![]() 椿以外もお花や木がたくさんありました。 ![]() 高台にあり、市街地を一望できます ![]() ![]() ![]() なんとも言えぬ美しさ、凛とした強さを感じる赤い椿 がんばらなきゃって思わせてくれます。 たくさんの仏像もあり、赤ちゃんのことを想いながら拝んだ。 高台だから少し寒かったけど、日差しはぽかぽか ![]() 有名な五色椿はまだ咲いてなくて見れなかったけど 境内で座って、しゃべったり 癒しの心地いい時間を過ごせました ![]() 少し遅いランチへ ![]() ![]() アルカイック 森の工房にて かわいいスィーツも置いてて、癒されますっ ![]() ![]() ゆっくり語り合えて良かった ![]() 赤ちゃんのことも前より、明るくしゃべれたと思う。 でも、思い出してしゃべろうとすると 泣きそうになるのを耐えるのに必死です ![]() 少しずつ、強くなろうと思います ![]() ![]() ![]()
|
![]() |
4月で日差しはあたたかいですが…でも、寒い… 早く安定した暖かさがやってきますように。 2週間以上更新しないのは、初めてじゃないかなぁ。 先々週から、耳鳴りとかめまい?というか頭の中がふらふらと 乗り物酔いみたいに気持ち悪くなる症状がでて PC画面見ると、よけいしんどくなるのでやめてました。 そして、4月1日(金)~3日(日)まで 1月以来はじめて…久しぶりに三重の自宅へもどってました。 旦那さんのご実家やおばあさん宅に行ったり、自宅でゆっくりしたり。 ホッとした面もあり、楽しかったり でも、頑張って自宅安静してた頃を思い出すと悲しかったり切なかったり。。 色々な感情はあるけれど、前には進んでます。 義援DOGエコバッグ完売したそうです。 皆さんの気持ちが集まって力になり届きますように。 悲しみやつらい状況の中でも、ほんの少しずつでも あたたかい気持ちや希望が湧いてきますように。。 いろんな願いを込めて、これからも自分にできることで 協力していきたいです。 さて、自分自身のこと、目の前のことにもちゃんと目をむけて がんばっていかなきゃ。 自分の記録↓ ![]() 頂いたアレンジメント…生花だから枯れちゃった ![]() だけど、生きているからこそのお花のパワーや魅力がある。 赤ちゃんから見えるところにいつも飾ってあげたいです。 今回買ったカーネーション、とってもきれいっ写真では伝わらないけど。 前回の記録のつづきから 3月13日 久しぶりにRちゃんと近所でお茶した。 あれ以来、家族以外の人と会って話すのはこの日が 初めてだった。 赤ちゃんのことしゃべったら、泣いてしまったけど これも1歩前進だった。 3月14日 帯解寺に、安産のお札をお返ししに両親とともに行った。 この時は、区切りをつけれた気持ちと逆に悲しくなる気持ち 半々だったなぁ。 安産祈願や赤ちゃんを連れたお礼参りに来られた方々を 見たせいもあるかな ![]() ![]() ちょうどお昼前だったので、ランチして帰ることに。 野菜と雑穀、糀のお店 花に初めて入ると あたたかい趣きがあるレトロな感じが素敵で 気持ちも、ホッとする ![]() ![]() 素材からやさしい感じで、お味もおいしくって 気持ちもあたたかくなりました。 「和」っていいですね。 3月15日 母の用事で京都・木津の方に。 待ってる間、ナナと公園へ。 ![]() ナナたんがとってもうれしそうっ ![]() 喜ぶ姿を見るの大好きっ ![]() ![]() このなんとも言えぬ表情、見ると笑顔にさせてくれる ![]() ![]() ぺちゃ寝して動こうとしない時に 「お菓子あげよっか」って言うと むくっと顔あげてこの表情っ、イキイキしてるっ ![]() また元気にお散歩してると ![]() 暑くなってヘラっヘラっ ![]() そして、この公園にきてこの円形の場所にきたら やっぱり↓ ぐるぐるとすごい勢いで走りまわりたくなるみたいで ![]() この動画は最後の方で、最初はすごい勢いでまわり続けてました ![]() ![]() さすがのナナたんも疲れちゃったっ ![]() 3月17日 1回だけのお料理教室に行った。 私にとっては社会復帰みたいな…。 ![]() 「チューリップの巻きずし・抹茶いなり かぼちゃのマシュマロセサミボール スペアリブのマーマレード煮・黄味衣のお吸い物」 チューリップの巻きずし…こまかいパーツに分かれて作って 最後に重ねて作ったけど難しい… てか、チューリップ微妙な出来具合 ![]() 知らない人たちの中に入って一緒に作ってお話して。 気持ち疲れたけど、頑張れて良かった。 気をはることも大事ですもんね。 なんでこっちにいるかと聞かれて適当に答えた時は なんかつらかったけど。。 さて、タイトルの話題にっ!! ナナのしこりが、なんと小さくなり ほとんどわからなくなりました ![]() ![]() そして、4月5日の今日の朝に体重をはかってみると 11.6キロにっ ![]() すべて、おからパワーのおかげみたいです ![]() フードはいつもどおりで、おからクッキーを毎日多めにあげてたら しこりが消えた。 信じる気持ちって強いのですねー 関係ないかもだけど、しこりは確実に かなり探して、かなりめにおさえなが探して ようやくなんとなくあるかな程度になったんです ![]() おからってダイエット効果もあり ![]() 日本の伝統料理…おからレシピ作ってみよっと ![]() ![]() ![]()
|
![]() |
| ホーム |
|