体の調子も気持ちも不安定というかパワーが出ずな日々でしたので 23日(土)から実家に帰っています。 旦那さんが友達と予定入れてたので、気にせず実家でゆっくりできます ![]() ナナたんに元気もらってます ![]() しばらくぶりの更新なうえに、もともと遅れ気味やから かなり昔の話題から… ![]() 今回は、ナナたん登場せずなのでコメント欄閉じます。 6月29日(水) ケーキレッスン ![]() 「クレーム・オ・カラメル」 なめらかプリンっぽいかな~おいち ![]() ![]() ![]() 「ガトー・オ・フロマージュ」 旦那さんがとってもおいしいって言ってくれた ![]() 7月1日(金) 旦那さんと一緒に四日市コンビナート夜景クルーズへ この日は、小雨が降りそうだったのでデジカメ持参せず… でも、結局降らずで景色もバッチリ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 工場萌えなギャルズたちや本気モードな方々はやっぱ一眼レフ持参 出発して30分ぐらいはまだ明るくて…暗くなってからは 私でも惹きつけられるこわい魅力がコンビナートにはあります。 四日市港ポートビルの入場券もついており 右下の夜景の写真は、そこからの眺望。 パノラマ夜景とってもきれかったぁ ![]() 今回つい買ってしまったのが…こちら↓ ![]() ![]() 限定ファイルです(笑) カーペットの上に置いて撮ったので邪魔な線も写ってますが ![]() 7月2日(土) 赤ちゃんのお礼参りで愛知県にある有名な神社へ ![]() そのついでに、近かったので犬山温泉へ ![]() ![]() 久しぶりに旅館でゆったりと ![]() 7月3日(日) ![]() 国宝犬山城へ ![]() ![]() 国宝4城の中で最も古いということを知りました。 小学生の頃に家族旅行でもこちらに来たのですが 私はひょうそになっちゃって、入城せず待ってたとう記憶が ![]() ![]() お城の窓からの眺め 山・川が見え風情があるなぁ。 ![]() 自然を感じたら…すがすがしい気持ちになりました。 最上階の廻縁(まわりえん)からの眺めは、見事でしたが わたし…高所恐怖症ぎみなので歩くだけで精一杯で写真撮れず ![]() お城は好きですが詳しくないのでなんて言ったらいいかわからないですが 登る階段が急な古い様式のお城が特に好きです。 だから姫路城も好き。 この日の帰りに四日市にある潮吹き堤防を見に行った。 ![]() 堤防近くの公園内には、このレプリカ(模型)が設置されています。 実際に目の前で波を砕く潮吹き堤防の様子を見て、 仕組みを理解することができた。おもしろい ![]() ![]() 園内にあるお花さん、きれい ![]() 明日の夕方に三重に帰ります ![]() ![]() ![]()
|
![]() |
7月10日(日)~12日(火)まで実家に帰ってま~す ![]() 帰る前に自宅で予約投稿してみました ![]() 今頃は、ナナたんに「おはよぉ ![]() ![]() ![]() いつもナナたんは、お家ではなく駅まで迎えに来てくれます ![]() 車から身を乗り出して、キョロキョロして待ってる様子がめちゃかわいい ![]() 私をみつけると、耳ペチャになって大興奮で大喜び ![]() さて、最近のナナたんは、毎日同じように だれだれで過ごしてるようです ![]() ほぼ毎日ナナ母から写メしてくれます ![]() これでもかってぐらいのペチャ寝の連続 ![]() ↓写真は6月のものだけど、すでにこの時期からだれてました ![]() ![]() お気に入りの靴箱の下で気持ち良さそうに寝ています ![]() 6月の中旬だったらココでも過ごしやすかっただろうけど いまだにココが好きみたいで おばあちゃんのためにゆるくクーラーつけてて ナナたんもそこで過ごせば楽なのに… お菓子でよんで部屋にいれても 「ワン!ワン!」出たいと訴え、ココにいくとのこと ![]() ![]() 寝てるところに、手をのばしてナデナデしてみると 目をあけて迷惑そうにしてた ![]() ココ以外でよく見るナナたんの様子は↓ ![]() ![]() わるくないよー ![]() それにしても…長くて…デカイ ![]() 6月17日のお昼 ![]() ナナたんお留守番で家族でランチしましたー ![]() 京都木津川にあるとれたてダイニング柳生にて ボリュームがあっておいしかったー ![]() ![]() ![]()
|
![]() |
| ホーム |
|